緑豊かな村内は東京ドーム4個分の広さ。野外彫刻を楽しんだり、芝生の広場でお弁当を
広げるなど、自然を満喫しながらゆったり過ごすこともできます。全施設が回廊で
つながっているので雨の日も安心。親子遠足や子ども会のレジャーにも最適です。
東北最大級のプラネタリウムが楽しめる星空探険館スペーシア、トリックアートや遊具が
いっぱいのワンダーキャッスル、秋田の工芸品を集めた工芸展示館や秋田県立近代美術館
など多様な施設が集まっています。手づくりスタジオでは気軽に制作体験にも
挑戦できます。さらに年間を通して楽しいイベントが多数開催されます。
お土産売場は商品総数1万点。秋田のものがなんでもそろいます。
秋田名物の稲庭うどんや、横手やきそば、いぶりがっこ、酒王国の秋田が誇る
地酒コーナーも充実しています。
郷土料理が楽しめる「ふるさと料理館」には創業160年を誇る稲庭うどん専門店
「佐藤養助」がございます。地元食材を活用した安全・安心でボリュームたっぷりな
メニューをぜひお楽しみください。
軽食コーナーには横手やきそば四天王に輝いた「出端屋」や、比内地鶏ラーメンのお店
「比内ドリーム」、なめらかソフトクリームが
自慢の「栗駒フーズ」がございます。
キャラクター |
名前 | キャラクターの性格・背景 |
---|---|---|
![]() |
ノブ (メインキャラクター) |
秋田犬の仔犬。少々のんびり屋さんだが、 冒険好きで勇気がある。「ノブ」の名前は、 南極探険の白瀬矗中尉の「ノブ」にあやかり 名付けられました。忠犬ハチ公など、人間と 関わりの深い動物の代表である「犬」が秋田 ふるさと村のメインキャラクターモチーフと なっています。 |
![]() |
クッキー |
世界的にも貴重なブナ原生林・白神山地に生 息する「クマゲラ」にちなんでいます。 「クッキーの名前は。キツツキが木に穴を あける動作とお菓子のクッキーをイメージ して名付けられました。「ノブ」の行く手 を空から案内したり、見張りをする役目を 担っています! |
![]() |
チカリ爺さん |
北奥羽の山村で古くから狩猟を生業とする マタギ。「シカリ」というマタギたちの 統率者の名前にちなんで名付けられました。 賢者で物知り、語り部でもあり「ノブ」の 良きアドバイザー役です。 |
![]() ![]() |
ナマハゲ ブラザース |
男鹿のナマハゲ伝説が由来。 もともとイタズラ好きなドタバタコンビで、 音楽が得意な鬼の兄弟。名前は、赤鬼が 「クリムゾン」、青鬼が「ビリジャン」と 色の名称に由来しています。 |
![]() |
小町チャン |
美人で名をはせた小野小町伝説や田沢湖の 辰子姫物語などが由来です。 皆があこがれるマドンナで、ノブや仲間たち の紅一点、「小町チャン」。 実は、竜の化身でもあります。 |
![]() |
ミスター・ストーン |
鹿角のストーンサークルや森吉町の 遺産出土品の「石」、そして「意志」が強い などからイメージされた 「ミスター・ストーン」。 時空を超え過去(縄文時代)から未来 (宇宙)まで自由に飛び回る予言者的存在。 |
秋田ふるさと村「メインキャラクター・ノブ」の妹。甘えん坊でお昼寝が大好き。
虹の橋を渡ってやってきました。そのため、足の裏は虹の模様になっています。
チャームポイントは両耳に付いている大きなリボン。夢は子供たちに風船を渡すことです。
風船を忘れてきちゃったり、ついつい眠くなって風船を手離して飛ばしてしまったりして、
ドジばかり。なかなか風船を渡せません。いつか風船を渡せますように。
◎性別 女の子
◎趣味・特技 お昼寝
◎好きなもの キャンディ・お菓子